宝珠ニュース
2025/05/09
花まつり
花まつり(灌仏会)は、仏教のお釈迦様の誕生をお祝いする行事です。お釈迦様が誕生した時に「九頭の龍が天から甘露の雨をを降らせて、産湯に使わせた」という故事にちなんで始められました。お釈迦様の立像に、甘茶をひしゃくで注いで拝みます。花まつりで振る舞われた甘茶を飲むと病気をしないという言い伝えがあります(無病息災)。甘茶は麦茶を甘くしたような味で、砂糖の数百倍もの甘さがあります!初めて飲んだ子どもたちは、甘いお茶にちょっとびっくり。おいしいと何杯もおかわりする子もいましたよ。


クリックで拡大
一覧ページへ